
釈迦ちゃんです!
私が好きな映画は、スタンリーキューブリック監督の
「2001年宇宙の旅」です!
以前から気になっていて、去年新宿でリマスター上映していたのを見れたのがきっかけに大好きになりました!映画が好きな方からしたらポピュラーだと思います。
1968年に作られた映画で、この時代では考えられないような撮影方法とそのストーリーに魅了されました。
この映画を見ると当時の時代背景も知ることができます。当時、アメリカではLSDという薬物とともにヒッピーが流行りました。彼らは自然とともに共存し愛と平和、自由を求めていました。この映画にはその要素があると思います。
私はこの映画を見て何事にも陰と陽のバランスが大切なのだと気付かされました。AIのHALに人間が頼りすぎた結果バランスが崩れてしまいHALは人を殺してしまいました。便利なものでも使いようによっては狂気にもなり得るのです。包丁で例えると、正しく使えば素晴らしい料理を作ることが出来ますが使い方を誤れば人を殺すことができます。「2001年宇宙の旅」は何度見返しても興味深く面白いです!皆さんも是非一度見てください!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。